最近、無料でホームページを作成するツールが増えております。
その中で特に耳にする有名なものが「WordPress」です。

かんたんに説明するとインターネット上で行うことが出来る無料のホームページ作成ツールです。

必要なものはパソコンとインターネット回線のみで何らかのソフトが必要というわけではありません。

ただ、制作自体は無料でできるのですがホームページを公開するための場所が必要となるため「レンタルサーバー」との契約が必要となります。

  • wordpress自体は無料
  • wordpressを利用するにはサーバーの契約が必要

ホームページの制作はインターネットのブラウザで行います。

今までホームページを制作するにはHTMLと呼ばれるものやCSSといった専門の知識が無いと制作することが難しかったのですがWordPressであれば、それらの専門知識がなくとも多種多様なテンプレートや「プラグイン」と呼ばれる拡張機能をダウンロードして設定を行うだけでホームページを簡単に作ることができるようになります。

ホームページ制作ではややハードルの高い入力フォームやさまざまなカスタマイズもプラグインをダウンロードし、設定を行うことで利用できるようになります。

ただ、細かいカスタマイズなどを含めた更に自由なカスタマイズを行うにはHTMLやCSSの知識が必要となります。

ご自身のペースでホームページを更新したい方、あるいは最近よく見かけるようなおしゃれなホームページを希望される方、ホームページ自体は作れないけど更新だけなら自分で挑戦してみたい方はeasy PAGEのカスタマイズパックをご利用してみてはいかがでしょうか?