以下の「お申込み」よりお申し込みページへ移動します。
お申込み前に以下のご利用規約を必ずご覧くださいませ。


お申込み完了後、弊社にて確認をいたします。
担当者からメールにてご連絡いたしますので少々お待ちください。

※土日祝は休業日になりますのでご連絡は平日の営業時間内(9:00~18:00)
 にてご連絡いたします。

原稿のお取り扱いと制作期間について

1)

ホームページを作成するためにお客様よりホームページにて公開したい内容をまとめたもの、
弊社ではこれを「原稿」と呼称しております。

ホームページの制作には原稿の提出が必須となります。
必要な原稿が全て揃うまで制作を開始いたしません。

2)

原稿は弊社で読み取れるものであれば形式は問いません。
また弊社より提供する形式もございませんのでwordやexelで作成した物、内容を箇条書きしたテキストやコピー用紙に手書きで書いたものなどをご提出下さい。

原稿の提出はメール添付にてお願いしております。
容量が大きくて提出が難しい場合はオンラインストレージサービス(firestorageなど)をご利用ください。

手書きにて制作したもの、文字のコピーなどが出来ないものは判読や読み込みの問題があり,制作が遅延する可能性がございます。

可能であればPC上で文字のコピーが行える原稿の提出を推奨しております。

また、弊社にて制作したデモページを最終的にはお客様ご自身にて誤字脱字などの確認を行っていただいております。

弊社も万全を期して制作にあたりますが手書きや文字のコピーなどが行えない媒体での提出は全て手打ちでの作業となるため、どうしても作業上のミスが多くなります。
そのため、制作したページの確認作業は慎重に行っていただくようお願いしております。

原稿の内容および作成方法については各料金プランのデモページにてご紹介しております。
作成方法などに疑問や不安がある方はまずデモページをご確認ください。

3)

制作するホームページにて使って欲しい画像や動画などの素材がありましたら原稿と併せて提出をお願いいたします。

但し、著作権に抵触するような素材や法に抵触するような画像の提出はしないようにお願いします。
著作権に抵触する画像をイメージや参考として使用する場合は提出する画像や原稿に「参考素材」と記載をするようにしてください。

提出いただいた画像については弊社にて精査いたしますが万が一、著作権に抵触したものを扱い、公開し、それが元で法的な問題が発生したとしても弊社は責任を負いません。

4)

弊社では提出された原稿を参考にしてホームページの制作を行います。

原稿の内容をなるべく再現できるように制作いたしますがシステムやホームページ制作上の問題で再現ができない場合がございます。

どうしても再現を強く希望する箇所がある場合はその旨を原稿に明記するようお願いいたします。

5)

弊社でのホームページ制作作業完了後、制作したページをお客様ご自身にて制作内容の確認を行い、問題があるようであれば弊社に連絡をして頂き、修正作業を行います。

弊社ではこの期間を「確認期間」と呼称しております。
確認期間はおおよそ3日程度の期日となります。

確認期間に不都合などがある場合はご連絡ください。

6)

確認期間ではデザイン確認や文字の誤字脱字などのチェックを行ってください。
デザインやコンテンツなどの内容などを必ずチェックし問題がないかどうか確認して下さい。

確認期間中であればテキストの変更や画像の張り替え、コンテンツの追加を無料でお引き受けいたします。

但し、同ヵ所の再度修正は2回までとさせていただきます。
3回以上の修正は1Pごと1,100円の料金が発生いたします。

7)

確認期間中にホームページの大幅なデザイン変更や仕様の変更があった場合は制作期間の延長、もしくは追加料金をご請求させて頂く場合がございます。
請求金額は制作するページによって異なります。

修正作業にはお時間をいただきますので改めて制作期間についてご連絡いたします。

修正作業完了後、改めて確認期間を設けて作業を行ったページの確認をお願いします。

8)

確認期間は弊社での作業時間も含まれております。

例えば最終日にまとめてご連絡を頂いても時間的に一度の修正分でしか作業を行うことができません。
初日にご連絡を頂ければその分作業も早めに済み、修正後の調整を確認した後に、更に他の箇所の修正も行うことも可能となります。

修正のご連絡はお早めにお願いします。

弊社にて指定した日程に不都合がある場合はご連絡ください。
日程を変更いたします。

9)

確認期間はご連絡を頂ければいつでも終了することが出来ます。
但し、確認期間を終了させた後で、確認期間を再度設けることは出来ません。

10)

確認期間終了後から納品を行う間での修正作業は1ページごと1,100円の料金が発生いたします。
仮に、確認期間後に誤字などが見つかった場合であってもその修正には料金が発生いたします。

ホームページが一切表示されないといった致命的なエラーなどがあった場合は納品後、1ヶ月以内に限り無料にて作業いたします。

11)

確認期間終了後、お支払いへと移行いたします。
弊社より請求書のメールををお送りいたしますので一定期間内にお支払いをお願いします。

期間内にお支払いが確認出来なかった場合は、以後、弊社でのサービス提供をお断りする場合などがございます。

また、お支払いが確認できるまでホームページはアップロードいたしませんのでご注意ください。

カスタマイズパックの場合は作業開始と同時にホームページがアップロードされた状態となります。
そのため、お支払いが確認できない場合は確認ができるまでホームページをメンテナンスモードへと移行し表示がされないようにさせていただきます。


カスタマイズパックの場合、ページはアップロードされていますが検索されないように規制をかけて作業を行いますので検索などSEOへの影響はありません。

12)

提出された原稿についてはご契約者様が弊社ホームページサービスのご利用を終了するまで保管いたします。

13)

原稿とともに提出された情報についてはホームページの制作およびSEOの設定以外には使用いたしません。

ホームページの制作について

1)

制作作業は弊社営業日内(平日9:00~18:00)にて行います。
土日、祝祭日には行いません。

ホームページの更新のご依頼は随時受け付けておりますが作業は弊社営業時間内となりますのでご了承ください。

お急ぎの場合は有料となりますが特急料金にて作業いたします。

2)

初回お申し込み時で作成するホームページのページ数は料金プランによって異なります。
イージーページパック:5ページまでの作成
ベーシックパック:10ページまでの作成
カスタマイズパック:10ページまでの作成

ベーシックパックおよびカスタマイズパックの場合、制作して欲しいページが各料金プランの上限を超えてしまう場合は1ページごとに1,100円にて追加可能です。

イージーページパックは制作時にページを追加することができません。
納品後であれば追加可能です。

また、イレギュラーな制作内容の場合であっても原則として上記3つの料金プランに合わせて制作をいたします。

その他、異常にページ数や制作コンテンツが多い場合や特殊性の強い機能を望む場合は別途追加料金を頂く場合がございます。

3)

ホームページのリニューアルを希望する場合で公開中のページをそのまま活かしたい場合、または記事内容を活かしたい場合、まずは料金プランを選んでいただきます。

各料金プランの制作上限ページを越える場合は1ページ1,100円の追加料金が発生いたします。

但し、異常にページ数が多い場合は別途手数料を頂きます。

4)

弊社ではイージーページパックおよびベーシックパックはジャストシステム様の「ホームページビルダーSP」を使用して制作いたします。
そのため、SEOに対し、若干不利に働く場合がございます。

また、お取り付けする入力フォームには「フォームズ様」の無料入力フォームをお取り付けします。
そのため、広告が取り付けられてしまいます。
広告を取り除く場合は有料サービスを使用していただく必要がございます。

イージーページパックおよびベーシックパックはご自身でホームページの更新は出来ませんが更新ファイルなどは一切ありませんので手間はかかりません。

5)

カスタマイズパックは「Wordpress」という制作ツールを使用して制作いたします。

WordPressは手軽に利用できるホームページ制作ツールであるため脆弱性の問題があります。
そのため、更新ファイルが高頻度でアップロードされます。

当社のホームページ制作サービスは納品後、ご自身での管理をお願いしているためファイルの更新はお客様ご自身で行う必要があります。

作業自体は非常に簡単な操作で更新することが出来ますし、ホームページ納品後にマニュアルページのご案内をさせて頂きます。

その内容に沿って作業を行って頂ければ迷うことはないかと思いますが作業が煩わしいと感じる方はオプションサービスである「イージー保守管理更新サービス」をご利用いただくか、他の制作パックをご利用下さい。

6)

制作するページに取り付ける機能(カレンダー機能、入力フォームなど)は制作パックによっては取り付けられる制限などがございます。

制限を超えて、取り付けをご希望する場合は料金が発生する場合や内容によってはお断りをさせていただく場合がございます。

7)

弊社では納品したホームページの管理は一切行いません。
ウィルスセキュリティなど対策は万全に施しておりますがお客様ご自身で管理をしていただくオンデマンド方式となっております。

エラー等のバグを見つけた場合はご連絡ください。
保守管理をご希望される場合はオプションサービスの「イージー保守管理更新サービス」を、ドメインの更新代行の場合は「ドメイン更新代行サービス」ご利用ください。

8)

ホームページご利用開始後1ヶ月間は通常のご利用をしていただいた上での不具合については無料にて対応致します。
但し、弊社の想定を外れたご利用により発生した不具合につきましては有料とさせていただきます。

9)

ホームページご利用開始後1ヶ月間にて通常のご利用をしていただいた上で発生した不具合の修正が困難だった場合には契約を終了し、全額を返金いたします。

10)

制作したホームページや一部デザインは制作実績として弊社ページにて公開いたします。
公開を希望しない方は事前に打ち合わせの際にご連絡ください。

11)

弊社で制作したホームページのデータはシステムの都合などもあり原則、ファイル自体をお渡しすることはできません。

12)

ご契約者様に納品したホームページについては素材(一部ロゴデザインを除く)を含めて二次配布などの弊社の想定を超えたご利用は禁止とさせていただきます。

ご不明の場合は当社までご連絡ください。

13)

弊社にて行うSEO作業は一般的な対策は行いますが順位などの保証は致しません。

そのため、google様やyahoo!様などの検索エンジンにて上位表示されない、といったご要望についてはお断りいたします。

また、SEOの専門業者ではございませんので弊社が行うSEO設置以外にSEOの設定などをご希望されても対応することが出来ません。

14)

SEO作業の内容はGoogle Search Consoleへの登録および設定、Googleアナリティクスの設定、キーワード登録、レスポンシブサイトの最低限の設定などが主な作業となります。

お客様ご自身でGoogle Search ConsoleおよびGoogleアナリティクスの設定、管理を行いたい場合は事前にご連絡をお願いいたします。

弊社で一度設定を行った後にご自身で管理設定を行いたい場合は設定の削除などが必要になります。
削除などの作業料として3,300円の料金をいただいております。

15)

弊社で提供するホームページ制作はご利用のための推奨環境がございます。
推奨環境以外での環境下で使用される場合、ご要望にお答えできない場合がございます。
推奨環境については各料金パックのデモページをご覧ください。

16)

制作する内容にて「出会い系」、「情報販売」、「未公開株の取引」等で詐欺行為や風俗営業が疑われる事業内容やその他法律に抵触する可能性があると思われる事業内容についてはお断りをさせていただきます。

17)

ホームページサービスを終了したい場合は、弊社までご連絡ください。
ご連絡をいただければ削除作業を行います。

ちなみに、独自ドメインを取得し、弊社のサーバーではなく外部サービスのサーバーをご利用している場合はご自身でホームページの削除が可能です。

作業料金については基本無料となっておりますが独自ドメインを取得し、サーバーを弊社サーバーではなく外部のサーバーをご利用している場合は、手数料として2,200円を頂いております。

独自ドメインを取得されている場合はドメインの解約も必要となります。
解約作業は原則お客様ご自身にて行うようお願いしておりますがドメインの解約作業の代行を2,200円にて行っております。

ドメイン・プロバイダ・サーバーについて

1)

プロバイダの契約、利用料、サーバー使用料、すべて無料です。

ただし、独自ドメインをご利用の場合やお手持ちのドメインをご利用の場合は契約先のドメイン費用、サーバー費用が発生いたします。

2)

ドメインは当社で用意したものを無料にて提供いたします。
(無料ドメイン=マルチドメイン)

独自ドメインをお持ちの場合や独自ドメインの利用を希望する場合は事前にご連絡ください。

3)

お手持ちの独自ドメインのお取り扱いは設定手数料として4,400円の料金が必要となります。

独自ドメインをお持ちでない方の場合は当社にて代行取得サービスを行っております。
代行取得の場合は2,200円の料金を頂いております。

ドメインの代行取得を行い、弊社指定のサーバーをご利用の場合は手数料込みで2,200円となります。
弊社指定サーバー以外のサーバーのご利用を希望する場合、設定手数料として4,400円が必要となります。

当社で代行取得した独自ドメインはホームページ納品後、お客様ご自身で管理をお願いしております。
独自ドメインの管理自体を当社で代行するサービスもございます。

4)

現在のドメインから異なるドメインに変更を希望する場合は下記の通りとなります。

・お手持ちの異なるドメインに変更する場合
 独自ドメイン設定手数料4,400円+ドメイン変更手数料(3,300円)

・独自ドメイン代行取得サービスで変更する場合
 独自ドメイン代行取得サービス(2,200円)+ドメイン変更手数料(3,300円)

5)

ドメインの移管をご希望される場合は下記の通りとなります。

・移管料金(ご利用のドメインによって異なります)+移管設定手数料(3,300円)

画像の取り扱い

1)

ベーシックパックおよびカスタマイズパックをご利用する際のロゴデザインおよび画像制作についてはホームページ制作前と制作後と選ぶことが出来ます。

但し、デザイン制作はホームページの制作期間とは別に制作期間を頂く形となります。

また、デザイン制作をホームページの制作後にした場合は納品後より1ヶ月の期間内にご依頼ください。
1ヶ月を超えてのご依頼の場合はオプションサービスをご利用下さい。

2)

著作権に抵触する素材はお取り扱いは致しません。

また、弊社が提出して頂いた素材が著作権に触れるものであった場合、弊社が加工および編集したデザインを使用し問題が発生したとしても一切の責任は負いませんし、いかなるご相談もお受けいたしません。

3)

弊社が制作した画像などの制作物を想定から外れた使用を禁止いたします。
また、2次配布も禁止とさせていただきます。

ご心配の場合は弊社までご連絡ください。