ホームページを作成する上でよく見かける専門用語を「ホームページ作成に関するご質問」という形でまとめております。
Webに関する知識がなくとも分かりやすさを重視するため独自の解釈にて説明している部分があり詳細は若干意味合いが異なる部分もございます。
弊社easy PAGEの制作内容、オプションサービスなどサービスについてのかんたんな疑問については「easy PAGEのサービスについてのご質問」にてまとめてあります。
ホームページ作成に関するご質問
「○○○.jp」や「○○○.net」、「○○○.site」といった形式のものがドメインです。
web上での住所のような役割を果たします。
ドメインの詳細については下記にて解説しております。
詳細については下記、ドメインについて解説しているページをご覧頂ければわかるようになっておりますが簡単にご説明いたします…。
無料ドメインを使用する場合、無料でご利用できる代わりにGoogleなどの検索ページで不利になってしまいます。
また、同じような業種の方々が弊社無料ドメインを使用し、同じ検索ワードを設定した場合、4ページ分までしか同業の方のホームページが表示されない、というデメリットが存在します。
その他、検索情報を引き継いだままホームページの引っ越しが出来ないなど基本的にSEOに関して不利に働きます。
URLは「https://www.google.com/」のように特定のウェブページを探すために必要となる「https」から始まるウェブアドレスの全てを表示したものです。
ドメインはURL「https://www.google.com/」の中の「google.com」部分がドメインとなります。
ドメインはURLの一部分なのです。
第三者にホームページのアドレスをお伝えする際は、URLをお伝え下さい。
サーバーとはコンテンツを提供するためのパソコン、という意味があり、ホームページ的にはWebサーバーと言います。
ようするにホームページを表示させるための器のようなものです。
この器を介してホームページを表示させます。
サーバーがなければホームページを表示させることは出来ません。
サーバーは契約しなければ使用することができず基本的に無料で使用することはできません。
easy PAGEではロリポップ様のサーバーを使用しております。
レスポンシブサイトとはレスポンシブデザインというシステムによって組まれ、Web画面の表示をいかなるデバイス(スマートフォンやパソコン、タブレットなど)から閲覧しても正常に表示させることができるホームページのことです。
現在ではスマートフォンでウェブページを閲覧することが一般的となっており、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットなど異なるデバイスから正常に閲覧できる状態でなければ検索率に影響がある、と言われております。
検索率とはGoogleやyahoo!などの検索ページにて検索し表示される、いわゆる掲載順位のことを指します。
検索率を上げるにはホームページの内容を充実させることが一番良いとされますがSEOを念頭に置いて施策することも重要です。
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で検索エンジンの最適化という意味です。
よく聞く「SEO対策」というのはgoogleやyahooなどの検索ページなどで検索をかけたときにあなたのホームページを最初のページに表示させるようにする対策のことを言います。
SEOについてもっと詳細にお知りになりたい方は下記にて解説しております。
easy PAGEのサービスについてのご質問
ホームページの制作には、どんなホームページを作って欲しいのか?どんな情報を公開するのか?こだわりは?などの情報がなければ制作を行うことが出来ません。
弊社、easy PAGEではホームページを制作するために必要となる資料などの総称を「原稿」と呼称しており、その媒体は弊社にて読み込むことができるものであれば手書きで書いたもの、PCで作成したものでも問題はありません。
実際に公開するホームページを想定してまとめたもの、公開したいことを羅列したもの、公開したい情報をまとめてください。
媒体はコピー紙に直接書いてまとめたもの、wordやexcelにて作成したものなど弊社で読み取れる内容であれば問題はありません。
ただ、PCのテキストベースで作成していただけると作成がスムーズになります。
どんなものを作ればいいのか全く分からない方は競合様のページを参考にするか各料金パックページにあるデモページをご覧ください。
打ち合わせ完了後に届く「ホームページ制作開始のご連絡」のメールが到着されるまでであれば変更可能です。
料金プランを変更した場合、再度打ち合わせを行わせて頂く場合がございます。
各制作パックによってホームページの制作構築のシステムが異なるため、制作の移行作業をさせていただくためにお時間が必要となる場合がございます。
特にカスタマイズパックについては構築システムが全く異なるためイージーページパックおよびベーシックパックからのプラン変更はなるべくお早めにご連絡ください。
制作が開始されてからのプラン変更は対応致しませんのでご注意ください。
基本的にホームページの変更や更新を行わなければ料金の発生はございません。
ただし、料金プランによってはホームページの変更、更新に料金がかかる場合があり、画像の制作やドメインのお取り扱いなどオプションサービスをご利用される場合は料金が発生いたします。
それ以外に月額の使用料金などは一切発生いたしません。
毎月ほぼ無料でご利用できます。
easy PAGEでは原則、制作時のみの料金のみでホームページ納品後、月額使用料金などの料金は発生いたしません。
ただし、有料のオプションサービスをご利用している場合や、ホームページの内容を変更する場合には料金が発生いたします。
その他、弊社指定外のサーバーや独自ドメインをご利用される場合はサーバーやドメインの料金が発生いたします。
※ベーシックパック、カスタマイズパックについては毎月2回まで無料の更新サービスが付属しております。
制作するホームページにお取り付けする画像はフリー素材である写真画像やイラストを仕様いたします。
しかし、フリー素材ではカバーが出来ない画像やもっとインパクトのある写真画像が欲しい場合は、弊社にて有料にて画像制作を行います。
制作する画像はバナーやトップ画像、ロゴなど制作が可能な内容であれば制作いたします。
詳細は下記をご確認ください。
あります。
弊社が無料で提供しているサーバーはロリポップ様のサーバーとなっております。
また、利用状況は他のお客様と共同でご利用頂いているため、ホームページを表示させる速度が他サーバーと比べると若干遅くなります。
そのため、ホームページの表示速度を気にされるのであれば外部サーバーのご利用をオススメいたします。
ただし、外部サーバーをご利用される場合は指定外サーバーのご利用のため、ロリポップ様のサーバーをご利用されるより料金がかかってしまいます。
具体的に説明すると外部サーバーのご利用の場合、設定手数料として4,400円が発生し、ホームページを辞め、弊社に削除依頼を出される場合は手数料として1,100円を頂いております。
受け付けております。
リニューアル用の料金パックはございませんが、目安としては既存の料金パックである「イージーページパック」、「ベーシックパック」、「カスタマイズパック」のいずれかに当てはめて、超過分のページを1ページ1,100円で換算いたします。
ただし、コンテンツ的に制作が難しい内容、非常に多いページ数の場合は若干高額になる場合もございます。
まずはご相談ください。
ホームページ納品後にホームページに異常なエラーが発生した、ページ内容に重大な問題があった場合などは弊社までご連絡ください。
確認期間内でお客様の方でカバーができないような重大なエラー、表示に問題がある場合は納品後一ヶ月以内であれば無料にて修復作業を行います。
ただし、お客様にて行った作業により発生したエラーの場合は料金が発生いたしますのでご注意ください。
ホームページ納品後のページの管理は基本的にはお客様ご自身にてお願いしておりますがページに異常表示が発生した場合やページ内容を変更、更新したい場合は弊社までご連絡ください。
有料にて作業を行います。
(料金パックのご利用状況によっては無料にて作業を行うことができます。)
まずは弊社までご連絡ください。
ご連絡を頂ければページを削除いたします。
ホームページの削除については特に料金は頂いておりません。
ドメインをムームードメイン様でのご利用、サーバーをロリポップ様にてホームページで運用されている方の場合は、ドメインの削除、サーバーの解除については無料で行っております。
ムームードメイン様、ロリポップ様以外のドメインサービスやサーバーをご利用されている場合は有料となり、それぞれ1,100円が発生いたします。